事業所案内

ご挨拶
代表弁理士の坂本智弘です。
日本の原点といわれたモノづくりですが、技術も生産も海外へ流出が当たり前のグローバル時代となりました。
モノづくりの技術やノウハウの特許、また商品などの商標を取ることは、国際化社会を生き抜くための重要な武器となります。
しかし、ただやみくもにすべての技術を出願するのでは莫大な資金がかかります。
本当に重要な技術を見極め、絞込み、出願する。
私たちは、その権利を共に守り、育てるお手伝いをいたします。
坂本国際特許商標事務所
代表弁理士 坂本智弘
当所には4つの特長があります。

Unique 1 お客様のために最善を尽くします
私たちは常にお客様のご希望に沿えるように、お客様にとって何が最善かを考えて取り組むことを心がけております。
時代を先取りし、日本そして世界中の最新情報をお客様にご提供できるよう、学ぶ努力を惜しみません。お客様が「坂本国際特許商標事務所に依頼をしてよかった」と思っていただけるよう、事務所一丸となって全力でサポートいたします。

Unique 2 最高の品質で
各専門分野の弁理士、知財戦略コンサルタント、元特許庁審査官・審判官、元東京税関の調査官及び調査スタッフがそれぞれの経験を生かしてサポートいたします。
各分野に精通した弁理士が、発明や技術を正確に把握し、クライアントをより良い方向へ導きます。特許庁で審査・審判の経験を持つスタッフは、審査・審判の事情に精通しており、どうすれば特許庁審査官に認められやすいか、より具体的な戦略をご提案し、登録まで強力にサポートいたします。
また、元東京税関の調査官の弁理士がサポートします。税関の調査官として、水際取締り(模倣品対策)に関する業務に従事した弁理士が、水際取締りについて、経験をもとに強力にサポートいたします。
調査が得意なフタッフが多数在籍します。調査はとても重要で、あらゆる場面で適切な調査を行うことで有利な方向へ導くことができます。

Unique 3 弁護士との業務連携
当所は、複数の弁護士と業務連携し、契約、交渉、警告又は裁判手続きをサポートします。
専門性の高い弁護士と業務連携することで、知的財産権を取得するだけではなく、クライアントの権利行使をサポートし、独占的な権利である知的財産権を有効活用し、権利者としての地位を築くお手伝いをいたします。

Unique 4 知財経営をサポート
知財戦略を立て、権利化が難しい知的財産権を取得してライバルの事業化を阻止し、事業をする上で邪魔なライバルの特許を無効にし、邪魔なライバルの特許に対して設計変更して特許の抵触を回避し、事業を成功に導き、会社の利益に貢献します。